保育園見学はやるべき?保活の裏側まで知れた見学の内容を紹介

育休&保育園
ママ
ママ

保育園見学ってした方がいいの?

やり方が分からないし面倒くさい・・

私も何から始めればいいのか分からず、保育園見学するべきか迷いました。

でも実際に見学してみて、やってよかったと心から思います!

この記事では、私の体験を紹介しながら下記の内容をお伝えします。

  • 保育園見学で分かったこと
  • 保育園見学の始め方
  • 保育園見学時の服装、持ち物
  • 保育園見学の内容、流れ
この記事を書いた人

薬局薬剤師のるりぱんです。30代、1児の母。育休や保活、転職活動など自分の経験をもとにママ薬剤師が知りたい情報を発信しています。

るりぱんをフォローする

保育園見学で分かったこと、質問したこと

園児の服装、持ち物、定員などが分かる

入園する際に準備が必要なもの分かります。

  • オムツには名前を書く➡名前スタンプ必要
  • 使用済みオムツは持ち帰らないといけない➡オムツ入れるバケツが必要
  • 指定のカバン、ぼうし、体操服がいる➡私服で代用できない

準備が必要な物が多すぎると、保育園の優先順位が変わるかもしれません。

るりママ
るりママ

私が見学した園は、体操服がなくカバンも自由なので、この園に入りたいなと思いました。

希望クラスの定員が分かる

私が見学した園では、0歳児クラスと1歳児クラスが合同クラスになっており、ホームページ上では合算の定員しか載っていませんでした。

るりママ
るりママ

園見学に行って初めて、(見学した園では)0歳児の定員が1人だけと知りました。

自治体に電話すれば教えてくれるかもしれませんが、園見学に行けば定員が確実に分かります。

保護者呼び出し時の対応、慣らし保育

初めて保育園を利用するママが知らない、初歩的な内容が園見学で聞けます。

  • 子どもが熱出した時などの呼び出しは、事前に連絡がもらえる(迎えに行くまでの猶予あり)
  • 慣らし保育期間は体調崩しやすいので、仕事は休みを取った方がいい
  • 延長保育にしても、日によって早く迎えに行ってもいい
るりママ
るりママ

初歩的な内容って市役所では聞きにくいですよね。

園見学で、不安なことは何でも聞けました。

保活の裏側が分かる

園見学をした方がいい一番の理由は、保活に役立つ情報が分かることです。

私の市での保活に役立つ情報

Q.保育園が決まった後に転職した場合は入園取り消しになる?

A.5月に就労証明が用意できればOK(転職活動中はハローワークから書類書いてもらえればOK)

Q.在園中に仕事を辞めたら、退園になる?

A.入園後は毎年5月に就労証明提出するのみなので、その際に用意できていればOK

Q.2人目が産まれたら、上の子が3歳未満児の場合は退園になる?

A.2人目の産休明けから退園になる。でも4歳になる年度の4月以降に産休明けなら在園できる。

※あくまで私の市での場合です

保活をすると「こんなパターンでも入園できるのか?」と色々疑問が出てきます。

保育園見学で聞くことで、リアルな情報が分かります。

るりママ
るりママ

少し聞きづらい内容でしたが、園長先生は快く答えてくださいました。

認可保育園の場合、選考は自治体が行います。

保育園に保活の仕組みを聞いても、選考に不利になることはないので安心してください。

保育園見学の始め方

保育園見学はいつからできる?

一般的に、9月~11月に見学する人が多いようです。

定員に空きがあれば、年中受け付けてくれる場合も。

ただし、中途入園(4月以外の入園)の場合、定員に空きがないと見学できない可能性が高いです(見学しても入れないため)。

るりママ
るりママ

私も7月の中途入園に向けて4月に見学を申し出たら、定員の空きがないので見学ではなく園庭開放に来るよう勧められました。

園庭開放とは

未就園児の親子が、遊びの場として保育園を利用できるもの。

入園予定ではなくても、保育園の遊具やおもちゃで自由に遊べる。

予約は不要な場合が多く、一般的に月1や週1など決まった日に行われる。

ただ園庭開放の場合、保育士さんが忙しいと質問できない可能性もあるので見学の方がオススメです。

るりママ
るりママ

私は希望する園の空きがなく、7月に中途入園ができないと知ったので、翌年の4月入園に向けての見学を9月にさせて頂きました。

私の市では、市全体の保育園の見学期間が指定されており、9月のある1週間の間(広報やHPで公表される)に基本的に見学を行います。

自治体によって見学期間も指定されている場合があるので、まずは自治体に確認した方が確実です認可保育園の場合)。

見学したい保育園へ直接電話する

見学は市役所ではなく、保育園に直接電話します。

電話のタイミングは、お昼寝の時間帯の13時~14時頃が望ましいとされています。

るりママ
るりママ

私もこの時間帯に電話しました。残念ながら園長先生が対応できず、あとでかけ直しましたが、職員の方が快く対応してくださいました。

電話のかけ方は、かしこまり過ぎなくてOK。聞き取りやすいよう簡潔にしましょう。

お忙しいところ、すみません。そちらの園に入園希望の○○と申します。園の見学についてお聞きしたいのですが、今お時間よろしいでしょうか?

相手への配慮が伝わる言葉はオススメです。

保育園見学時の服装は自由、抱っこ紐がオススメ

見学は動きやすい服装で

認可保育園の選考は自治体が行うので、保護者の服装では左右されないためです。

カジュアルで、動きやすい服装でOK

るりママ
るりママ

私はスニーカー、パンツスタイルで行きました。

他の保護者の方も同じような服装でした。

園内をまわったり、子どもがぐずってしゃがむ場合もあるので、動きやすい服装がオススメです。

いくら服装が自由でも、ヒール、裸足、露出の多い服装は避けましょう。

保育園になじむ服装がベターです。

ベビーカーより抱っこ紐がオススメ

ベビーカーは場所を取ってしまう上に、移動に時間がかかります。

来客用玄関はこじんまりしているので、ベビーカーを置くと邪魔になりそうでした。

抱っこ紐なら、靴を脱ぐだけですぐ室内に入れるので、先生を待たせなくて済みます。

るりママ
るりママ

私も、他の保護者の方も抱っこ紐でした。

ベビーカーでないと保育園まで行くのが難しいという方は、抱っこ紐と両方持って行くのをオススメします。

保育園に付いたら抱っこ紐に変えて、ベビーカーを置く場所だけ借りればOK。

見学時の持ち物は?

マザーズバッグだけでOK

メモは子どもを抱いていると書きにくいので、私は必要なかったです。

スリッパは園内を案内して頂く際に、来客用スリッパを貸して頂けました。

るりママ
るりママ

暑い時期ならママ用のお茶があると安心。

抱っこして見学すると喉が渇きやすいです。

特に保育園まで歩いていく場合は、飲み物持って行きましょう。

保育園見学流れと所要時間

園見学は1時間程度です。

内容は教室での質疑応答と、園舎全体の見学です。

見学はずっと立った状態で、園長先生と一緒に移動します。

園児のロッカーや、園庭で遊ぶ園児の様子を見ながら、色々質問できました。

るりママ
るりママ

私より少し前に見学予約されていた親子と2組で質疑応答しました。

園長先生は気さくに対応してくださり、話しやすかったです。

見学は基本1組ずつで行われる場合が多いようですが、時間が重なれば他の親子にも会えます。

【まとめ】保育園見学はやるべき?

保育園見学はやるべきです。

保育園に通うのに必要なもの、保育園の通い方が分かるだけでなく、保活に役立つ情報もつかめます。

私の記事が少しでも保育園見学の後押しになれば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました